【暴露】ホストで実際に働いて感じたメリット・デメリットを紹介!

こんな方におすすめ
  • ①ホストとして働きたいけど一歩が踏み出せない方
  • ②実際のホスト体験談を聞いてみたい方
  • ③ホストで働くメリットを知りたい方

「ホストに興味はあるけど仕事内容がよく分からない」
「ホストになるメリットを知りたい」

ホストの仕事と言えば、やはりお酒を飲みながらの接客がメインです。
営業中は女性が楽しめるように配慮するのはもちろん、ファンになってもらえるよう意識して接客します。

テーブル清掃やお酒作り、灰皿の用意など雑務も合わせて行うのが基本です。
人気ホストの卓に同席してサポートを行う「ヘルプ」に付いた時は、積極的に雑務をこなさなければなりません。

またホストは、営業時間外にも仕事がたくさん。
開店前・閉店後には掃除やMTGを行ったり、ヘアメイクをしたりします。

他にも野心があるホストは、同伴・アフターや女性への営業連絡といった時間外の活動にも精力的です。

📌ホストとして働くメリット

元ホストとして実際に働いて感じたメリットは以下の4つです

ホストのメリット
  • ・頑張り次第で売上1億も夢じゃない
  • ・コミュニケーション能力が向上する
  • ・女性に困らない
  • ・年齢は関係ない!完全実力主義

パッと見ただけでも魅力的なメリットだらけでしょう。それぞれ詳しく解説していきます!

頑張り次第で売上1億も夢じゃない

ホスト最大のメリットは、歩合制だからこそ青天井で給料が高くなるところでしょう。
ホストは、自分の頑張り次第では1億円売り上げることも夢ではない業界です。
そのため一般的なバイトや昼職の仕事と比べると、圧倒的に高い収入を実現できる可能性があります。
とにかく稼ぎたい男性は、精力的に営業して指名されるホストを目指してみてください!

コミュニケーション能力が向上する

ホストはお店に訪れる様々な職業・人柄の女性を接客で楽しませる仕事です。
空気を読んだり会話で盛り上げたりと高い接客技術が求められるだけに、仕事をすればするほどコミュニケーション能力が向上していきます。
人生において役立つスキルを働きながら身に付けられるのは、大きなメリットの一つと言えるでしょう。
特に女性の扱いが上手くなるため、意中の子にアプローチしたりパートナーとコミュニケーションを取ったりする際に役立ちますよ。

女性に困らない

ホストは女性をファンにするのが仕事。
そのためホストになると外見を気にするようになり、自分磨きを怠らなくなります。
当然ルックスが磨かれるほど女性に好印象を持たれるので、仕事中だけでなくプライベートでもモテるようになったホストは多いです。
男性にとっては魅力的なメリットでしょう。

年齢は関係ない!完全実力主義

先述したように、ホストの給料は歩合制です。
年功序列の傾向にある公務員や一般企業と違い、実力次第で年上の先輩よりも高い給料を稼げます。

「先輩より頑張っているのに給料が低いのはおかしい」
「いくら頑張っても昇給や昇格しないのが嫌だ」

上記のような不満を抱いた覚えのある方には、完全実力主義のホスト業界はぴったりかもしれませんね!

📌ホストとして働くデメリット

元ホストとして実際に働いて感じたデメリットは以下の3つです

ホストのデメリット
  • ・売上を上げられないと給料が低い
  • ・お酒が嫌いになる可能性も
  • ・自分の時間が削られる

魅力的なメリットがある一方で、デメリットも存在します。
デメリットを加味したうえで、自分がホストの仕事と向き合っていけるか考えてみると良いでしょう。
それぞれ詳しく解説していきます。

売上を上げられないと給料が低い

ホストの給料は良くも悪くも売上に依存します。
当然ですが、売上を上げられないホストは給料が低いです。
そのため、努力せず安定した収入を得たい方には向いていないかもしれません。

ただし裏を返せば、ガッツリ稼ぎたい方にとってはもってこいの仕事。
一度、自分がホストで頑張れそうかを考えてみると良いでしょう。

お酒が嫌いになる可能性も

ホストは、女性に注文してもらったお酒を一緒に飲むのが基本です。
場を盛り上げて女性に気分良く楽しんでもらうためにも、飲酒は新人ホストに必要不可欠な仕事の一つ。
そのため普段とは比べものにならない量を飲むことによって、お酒を嫌いになる可能性があります。
しかし逆に、お酒を好きな人にとってはメリットかもしれません。

自分の時間が削られる

売れるホストになるためには、自分の力を使ってお客さまと連絡を取ったりデートをしたりといった店外での営業努力が必要。
場合によってはたくさんのお客さまを相手にしなければならないので、ホストになると自由な時間を確保するのが難しくなります。
結果として友人と会う時間がなくなってしまい、疎遠になる可能性もあるでしょう。

✅ホストにはどんな人が働いているの?

働く前にメリットと注意点もチェックしておきましょう。

以下5つの理由でホストになった人が多かった印象です!

☑女性と関わるのが好きだから
☑若いうちからガッツリ稼ぐために
☑先輩に誘われたから
☑借金返済のために
☑ホストに憧れていたから

ホストになった理由は人それぞれですが、特に多かったのは上記5つ。
女性と話したりお酒を飲んだりする機会を目当てにホストになった人や、知り合いに誘われたからという理由の男性も多いです。

通常よりはるかに高い給料を稼げる仕事なだけに、憧れや借金返済目的からホストになった人も少なくありません。

またバイトや副業として働いている学生・会社員のホストも意外とたくさんいます。

まとめ:ホストで働くメリットはお金以外にも盛りだくさん!

ただお金を稼げるだけが魅力と思われがちですが、他にもメリットがたくさんあるのがホストの仕事!

ホストで働くメリット
  • ・頑張り次第で給料が高くなる
  • ・コミュニケーション能力向上
  • ・外見が磨かれて女性にモテる
  • ・年齢に関わらず稼げる

コミュニケーション能力や外見が磨かれれば、上司や女性から好かれたり円滑に会話できたりと様々な場面で役立つでしょう。
ホストになったことがきっかけで、より人生が有意義になるかもしれませんね!